内部リンクの有効的な使い方とメリットについて

webマーケティング

ブログやメディアを運営する上で重要なカギを握っているのが、「内部リンク」です。しかし、ただ単純に別記事のリンクを貼り付けても、あまり効果は期待できません。ではどのように設置すれば良いのか、内部リンクの有効的な使い方について悩んでいる方も多いでしょう。本記事では、内部リンクの有効的な使い方について詳しく解説します。内部リンクを活用することでどのようなメリットがあるのかもまとめていくので、ぜひ参考にしてください。

内部リンクとは

内部リンクとは、ウェブサイト内の異なるページ間で相互にリンクを設置することを指します。つまり、同じウェブサイト内の別のページに対してリンクを貼ることです。

内部リンクは、ウェブサイトのナビゲーションやコンテンツの関連性を強調するために使用されます。これにより、ユーザーがウェブサイト内を簡単に移動し、関連する情報を見つけやすくなるのです。

内部リンクは、ユーザーエクスペリエンスの向上だけでなく、検索エンジンのクローラーにとっても重要です。内部リンクを適切に設計することで、クローラーがウェブサイト内のページを効率的に発見し、インデックスできます。

また、内部リンクはウェブサイトのSEOにも貢献し、ページのランキングや表示順位向上に寄与する場合もあります。

内部リンクを貼るメリット

内部リンクを貼ることで、3つのメリットがあります。

クローラーが巡回しやすい

クローラーとは、インターネット全体のウェブページの内容を理解し、読者が求める情報の「検索順位を決めるポイントを収集するロボット」のことを指します。ロボットが検索エンジンのデータベースに記事の内容を分類・記録することを「インデックス」と呼びます。

内部リンクを活用することで、ウェブページ全体が整備・最適化でき、クローラーが巡回しやすくなるのです。巡回しやすくなるからこそ、インデックスも促進されます。

また、読者にとっても見やすいサイトになるため、視聴者数を稼げるでしょう。

読者の滞在時間が長くなる

内部リンクを活用することで、ユーザーは自分の知りたい情報をさらに獲得できるため、網羅的な情報提供が可能になります。

知りたい情報が、1つのメディア内で得られるため、読者の滞在時間も長くなるでしょう。コンテンツを多く見てもらえるチャンスが増えるため、機会損失の予防もできます。

ページ同士の関連度が上がり評価が高まる

評価を向上させるためには、関連性の高いページへのリンクが重要です。

キーワードやページ内の情報に関連性の高いページへのリンクを設置することで、読者が求めている情報に簡単にアクセスできるようになります。その結果、ユーザー満足度が向上し、サイトの評価も高まりやすくなるのです。

内部リンクを設置する場所

ここからは、内部リンクを設置する場所について詳しく解説します。

・パンくずリスト
パンくずリストは各ページに設置するリンクのことです。基本的にはコンテンツ上部に設置されていることが多いです。

パンくずリストは、ページに訪れた読者が、今サイト内のどこにいるのか確認するときに役立ちます。また、それだけではなくクロラの巡回のしやすさにもつながるため、欠かせない内部リンクの1つです。

・サイド・フッターのリンク
サイド・フッターのリンクとは、ウェブサイトのサイドバーやフッターに配置されるリンクのことを指します。多くのウェブサイトでは、重要なリンクをサイドバーエリアに配置し、関連コンテンツのリンクをフッターエリアに配置することが一般的です。

・サイトマップ
サイトマップとは、ウェブサイトの構造を一目で確認できるツールです。サイトマップを使用することで、ユーザーは自身がどの部分を閲覧しているのかを迅速に把握することができます。これにより、クローラーの巡回を効率化するだけでなく、ユーザー満足度の向上にも寄与します。

内部リンクを設置する際のポイント

次に、内部リンクを効果的に活用するためのポイントを解説します。

読者目線に立った内部リンクを貼る

「SEO」の基本は、「読者目線に立つこと」です。何も考えず内部リンクを貼るのではなく、読者目線に立った内部リンクを貼る必要があります。

読者目線に立つとは、訪れたページと関連性の高いリンクを貼ること、追加で必要な情報を提供することなどが挙げられます。また、デザインや操作性も考慮する必要があるでしょう。

わかりやすいリンクテキストを設置する

リンクを設定する際は、わかりやすいリンクテキストも加えましょう。読者は、リンクテキストを見た上で、自分にとって役にたつページかどうかを判断します。簡潔にわかりやすいリンクテキストであれば、読者の誘導を促せるでしょう。

例えば、「詳しくはこちら」で求めるのではなく、「内部リンクがもたらすメリットについて」など具体的なキーワードを入れるのがポイントです。具体的なキーワードを入れることで、リンク先にどのような情報が掲載されているのか判断しやすくなります。

また、リンクテキストはクローラーの巡回のしやすさにもつながるため、積極的にテキストを入れていきましょう。

関連性の高い記事を選ぶ

内部リンクはとにかく、関連性の高い記事を選ぶことが重要です。記事と記事につながりがあることで、読者を自然な流れで他の記事に誘導できます。

例えば、化粧水について調べているのに、内部リンクにシャンプーの記事が出てきたら、読者は混乱してしまいます。一緒に使う乳液や美容液の記事なら関連性がありますが、シャンプーは別物です。

ただ単に、内部リンクを貼り付けて読者の目に留まれば良いわけではありません。そこからリンクに飛んでもらうことが目的なので、記事と記事につながりがあるかどうかをしっかり判断しましょう。

まとめ

今回は内部リンクの重要性やメリット、効果的な使い方などについて詳しく解説しました。適した内部リンクを貼ることで、サイト全体の評価が上がったり、ユーザー満足度が上がったりなどのメリットが得られます。

ただし、ただ単に別の記事のリンクを貼れば良いわけではありません。記事を選ぶ際にもポイントと注意点があるので、「本当にこのリンクで良いのか」と迷うこともあるでしょう。

その際は、ぜひ株式会社スタジオプロワンにお気軽にご相談ください。サイト構成や内部リンクに詳しいスタッフが、わかりやすくサポートさせていただきます。

記事一覧へ戻る

contact